OSHOトランスフォーメーションタロット「Mind(マインド)」の解説

こんにちは!
執着を愛に変える性愛のタロット調律師、サガールです。

さて今回は、OSHOトランスフォーメーションタロットの「Mind(マインド)」について解説します。

なお、こちらのカードは「2025年5月の、修門のテーマは」という問いを立てて引いたカードなので、門鑑定で修門の方は、参考にしてくださいね。

ではここから、講話の一部を紹介します。
「あなた自身の惨めさ、喜び、否定的な部分、肯定的な部分、地獄、あるいは天国といった創造の責任を取る用意。
この責任を理解して受け容れたら、ものごとは変わり始めます。
新しい可能性に向かって開いていきましょう。」

不都合な現実の責任は、わたしにある。セクシャルアルケミーが教えてくれた、人生を変えるDOの力

セクシャルアルケミストで学び始めてから、私の中で“責任”の意味が変わり始めています。

ここでは、男女に分かれた呼吸法や、身体の臓器をより細やかに感じるボディワークなどを習得します。
性エネルギーと生命エネルギーの結びつき――それは単なる知識の習得ではなく、
「この学びをどう自分の表現に落とし込むか?」という問いへの連続であり挑戦です。

レベル2では、受講生それぞれが「性を扱う仕事をする」ことを前提に学びます。
そこで私が導き出した答えは、男性限定のセクシャリティ講座をつくるというもの。

性エネルギーは、単なる快楽を超えた、人生を推進するエネルギー。
それを、仕事や学び、趣味や創造の源泉として活かす方法を、同じ男性たちと分かち合いたい。
来年の節分までに開催することを目標に、今は性についての情報と理解を深め、たたき台をつくっています。

でも、かつての私は違いました。
「忙しいから」「疲れているから」と、やらない理由を並べては、やるべきことを引き延ばしていました。
気がつけば、不都合な現実を他人や状況のせいにして、前に進まないことに甘えていたのです。
主催者であるタリカの言葉が、胸に突き刺さります。

「DOがなければBEもない」

今の私は、占いの館へのエントリーや、モニター鑑定の実施など、
小さくても着実な「DO」を重ねています。
未来は、“行動”によってしか変わらないと、ようやく心から理解しました。
そしてもうひとつ、深く刺さった言葉があります。

「あなたを妨害している人は、あなたをおいて他にいない」

かつての私は、報われない恋に繰り返し堕ちていました。
「好きになってもらいたい」一心で、自分の感情を抑え、本音を隠し、
“いい人”を演じ続けた結果、得たのは喪失感と孤独でした。

でもそんな現実を創造していたのは、他でもない自分だったと、今ならわかります。
OSHO瞑想と出会い、自分とつながることで、
ようやく「わたしは私のままでいていい」と感じられるようになったのです。

性愛のタロット調律師サガールのひとこと

性愛のタロット調律師サガール

変化はBEではなく、DOから始まる

今、あなたの中で「動きたいのに動けない」ものがあるのなら、
まずはそれを“行動”に変えてみませんか?

トランスフォーメーションタロットの「Mind(マインド)」の解説には、
「だが、深く見守れば、あなたは自分の思考のすべてが自分と自分の生を創っていることに気づくだろう。」ともあります。

あなたが望む未来に必要なのは、ほんの小さな「DO」かもしれませんね。

Youtube