こんにちは!
執着を愛に変える性愛のタロット調律師、サガールです。
さて今回は、OSHOトランスフォーメーションタロットの「Enlightenment(光明を得ること)」について解説します。
なお、こちらのカードは「2025年3月の、官門のテーマは?」という問いを立てて引いたカードなので、門鑑定で 官門の方も参考にしてくだいね。
ではここから、講話の一部を紹介します。
「光明を得る最初の者になろうとする野心をすべて落としましょう。
個人的なエンライトメントはありません。
あらゆる個人は、全体とひとつに結ばれています。」
「Enlightenment(光明)」を求めずとも、瞑想は人生を豊かにする
インドでテイクサニヤスしてから、私は毎日とはいきませんが(苦笑)、瞑想を行っています。
といっても、「悟りを開くために!」などと気負っているわけではなく、ただただ楽しいからつづいている、という感じです。
瞑想を行ったあとに訪れる静けさ。
心が安らぐ感覚。
それが心地よくて、自然と日常的に瞑想を味わっています。
そして、ひとりで行う瞑想もいいですが、グループで行う瞑想にはまた違った魅力があります。
そんな中、ときどき参加させてもらっている瞑想会が 「OSHOオンライン瞑想会」 です。
オンラインで気軽に、楽しく瞑想
OSHO Japanでは、毎週金曜日と日曜日 に無料のオンライン瞑想会を開催しています。
瞑想が初めての方も、ファシリテーターであるアヌパの説明が的確でユニークなので、楽しみながら体験できます。
私自身、テイクサニヤスしてからは、瞑想を行う頻度がぐっと増えました。
参加方法は簡単。
OSHO Japanのメールアドレスに、
・希望する日程
・参加希望の旨
・お名前
を送るだけ。後日、ZoomのURLが送られてきます。
「瞑想をやってみたいけど、どうしたらいいか分からない」と迷っている方は、まずは問い合わせてみるのがおすすめです。
行動あるのみ!
私も参加しているので、OSHOオンライン瞑想会でお会いしましょう♪
性愛のタロット調律師サガールのひとこと
また「Enlightenment(光明を得ること)」の解説には、
「誰ひとり孤島ではない。私たちは大陸を形作っている。私たちはいっしょだ。」
とあります。
瞑想をつづけていると、自分とつながる感覚が増してきます。
その結果、以前よりも人に依存することが減ったように感じます。
個としての私たちは、それぞれが異なる存在だけど。
瞑想を通して感じる安らぎは、きっと誰もが共有できるものです。
瞑想会に参加すると、そのつながりがより鮮明になりました。
興味がある方は、ぜひ一度体験してみてくださいね。