こんにちは!
執着を愛に変える、性愛のタロット調律師、サガールです。
さて今回は、OSHOトランスフォーメーションタロットの「Worry/Anxiety(心配/不安)」について解説します。
なお、こちらのカードは「2025年3月の、立門のテーマは」という問いを立てて引いたカードなので、門鑑定で立門の方も参考にしてくだいね。
ではここから、講話の一部を紹介します。
「あなたが分離し、個人的なゴールをもっていると、あまりの緊張のために、あなたの覚醒は非常に狭くなります。あなたは閉じてしまいます。
ただ明け渡しなさい。存在があなたを運んでゆくにまかせなさい。」
私は、よく不安になります。
そして、不安になると、たちまち眠れなくなります。
たとえば先日、インドへ瞑想の旅に出たときのこと。
やっとホテルに着いてチェックインし、ベッドに横になったものの、スマホの充電をしようとしたら、コンセントに充電器が入らない!
インド旅行用に購入していた充電器は、まったく見当はずれだったことに気づいたとき、心臓がギュッと縮む思いでした。
「どうしよう。17日間、スマホなしで過ごすなんてありえない…」
焦りと不安で頭がいっぱいになり、まんじりともせず夜が明けました。
どうにもならない状況のなか、私は大学ノートを開き、心境をありったけ書き記しました。
「不安だ」
「このまま充電できなかったらどうしよう」
「寝れない」
「無事に日本に帰れるのか?」
頭の中で渦巻いていた不安を書き出すうちに、少しだけ落ち着きを取り戻しました。
でも、現実は何も変わりません。
不安は軽くなる一方で、モヤモヤは残ったままです。
翌日、次の宿泊先でなんとかスマホの充電ができるようになりました。
しかし、ほっとしたのも束の間。
「インドと日本の電圧は一緒なのか?」
「無理やり充電して、スマホが壊れたらどうしよう…」
エゴは、次から次へと新しい不安を湧き起こします。
それでも、数日間インドで過ごすうちに、私は少しずつ「なんとかなる」と思えるようになってきました。
良くも悪くも、これがインドです(笑)
性愛のタロット調律師サガールのひとこと
私たちは不安のなかにいるとき、過去や未来を行ったり来たりし、決して「今ここ」にはいません。
また解説には、
「これが明け渡しだ。くつろぎ、個人的なゴールをすべて落とす、成し遂げようとするマインド全体を、エゴの投影をすべて落とす…。これが、光明を得ることの秘密のすべてだ。それは、深い休息の状態のなかで起こる。」ともあります。
静かに「ただ在る」ことを味わう瞑想は、明け渡すことが何かを、いつも教えてくれます。