blog
-
ビリーフとは意外な点で結びついていて、自分が受けた傷とは限らない
2019年1月19日、午前10時。 前々日までの熱気が、嘘のように静まり返った六本木ソノラスタジオ。 私は同じ2期TLIビジネスの仲間である心理カウンセラー内藤…
-
なかしましほさんのチョコマフィンはすぐ出来てお使いものに丁度いい
「まいにち食べたい“ごはんのような”ケーキとマフィンの本」(byなかしましほ) こちらの本に書かれているレシピは、ちょっとしたお使いものに手軽にお菓子ができるの…
-
パートナーシップについて不倫や恋愛がらみの相談から考えてみました
先日のTLIビジネス第5講の最終日。 この日は、3年後の自分になり切ってのプレゼン大会でした。 脳科学でいうアファメーションです。 波動高まるこの空間で、メンバ…
-
良い日悪い日で毎日を判断してない?感情の渦にとらわれない方法とは
正月からずっと取り組んでいる企画もいよいよ大詰め。 今夜は、ものくろさんのオンラインセッションでした。 お陰さまで順調です。 頑張った甲斐がありました。 でも、…
-
年明けの2019年の1月に思ったこと
まだ夜が明けない2019年1月17日の高松空港。 始発で東京へ向けて出発。 離陸直前のジェット機の轟音の中、突然感情が込み上がってきた。 今まで味わったことのな…
-
あけみちゃん3daysセミナーinわらは心が打ち震える感動の体験でした(後編)
前回の投稿のつづきです。 一夜明けて2018年10月7日、ふつか目の朝。 わらには色いろな場所で気づきがあります。 カフェインゼロの玄米コーヒーをいただきつつ。…
-
あけみちゃん3daysセミナーinわらは心が打ち震える感動の体験でした(前編)
2018年10月6日から8日までの3日間、心理カウンセラーであり作家の岡部明美さんが主催する「あけみちゃんの3daysセミナーinわら」に参加しました。 今回の…
-
女性の方のお話を聞く時に大切な事
今日は、午前中にものくろさんとの個人セッションを受講しました。 トントン拍子に事が運び、お陰さまで正月休み返上で頑張ってきた企画の目通しが立ちました。 セッショ…
-
門の陰陽思想にのっとった風邪の引き始めの対処法はレンコン湯が効く!
正月休み明けの今週は、風邪っぴきでスタートしました そのようなズブズブの状態でしたが、お蔭さまで日にち薬で体調も元に戻って完全復活! こじらせること無く治ったの…
-
稼ぎが10倍になる「自分」の見せ方・売り出し方(by野呂エイシロウ)を読んだ
久々の書評ブログです。 野呂エイシロウさんの“稼ぎが10倍になる「自分」の見せ方・売り出し方”を読了。 ともすれば私たちは、クオリティに重点を置きがちになります…
-
門は転ばぬ先の杖になる?口テープをして寝ながら気づいたこと
先日の投稿にも書きましたとおり、若干オーバーワークだったようです。 ちょっと喉の調子が悪くなりました。 風邪ですね… ただ今回は、思ったほど悪くなさそうです。 …
-
香川県観音寺市にある「萩の湯」は、泉質もサウナも素晴らしき温泉です
今日から仕事初めの人も多かったのではないでしょうか。 私は前回のブログでも書いたように、正月休みは引き籠ってパソコンぱちぱちしていました。 普段だと、なかなかま…