正月3日目の2019年1月3日。
今日は、午前中まで来月に計画していることの資料作りをしていました。
朝の6時過ぎから、パソコンに向かってひたすら資料作りに没頭します。
ブログを投稿したり原稿の下書きをするときは、このようにまとまった時間を取れる日は貴重ですね。
朝型生活のすすめ
ちなみに私は、朝はだいたい4時から5時の間に起きます。
上京する時は、3時起きです。
以前、飲食店をしていた頃は、午前4時から始まる「おはよん」というテレビ番組が始まってから寝ていました。
変われば変わるもんですね(笑)
そして資料の下書きやブログを書く時は、朝にやらないと私の場合、お話になりません。
夕方からだと、どうしても調子が上がらないんです。
なぜか?
なぜなら脳は、朝に起きた時点で無意識にメモリーを消費していきます。
ですから文章を書くなどの、創造性を求められることを夕方や夜に取り掛かるのは、もともと無理があります。
ただ、作家の方なんかでも夜型の人はいます。
その人にあったペースというのがあるので、一概には言えません。
ケースバイケースといったところでしょう。
複恋門(ふくれんもん)鑑定士アキラのひとこと
朝のうちに、一気に資料の下書きができたので、午後からはサイクリングに出かけました。
3週間ぶりかな?
久しぶりのライドでしたが、普段ウエイトトレーニングをしているので、あまりパフォーマンスが落ちてなくてホッとしました。
特にスクワットが効いています。
シッティングで登り坂を上がっていく時に、違いが体感できました。
途中のコンビニでカフェインドーピング。
寒くなると、コーヒーとチョコレートの危険な誘惑にあらがえないという(笑)
午後4時で山の稜線に日が沈みはじめました。
こういうエンデュランス(持久系)スポーツは、全身の毛細血管に血が通うようになるので、脳の血流もよくなります。
リフレッシュも出来て、あらたな気分で資料作りに取り組めました。
疲れがたまると私の場合、腰にくる体質です。
なのでこれからも、定期的にサイクリングを生活に取り入れて、腰痛予防に役立てたいと思います。