ちょっと前の土曜日に、出かける用事がありました

ちょうどその時、カフェ好きの方がおすすめしていたお店を思い出しました。

以前、何度もGoogle Mapsでググってみたけど見つからなかったカフェです。

坂出市の郊外にある「珈琲屋 松尾」さん。

こー

国道を突き当たって海に向かっていくと、高松方面へ抜ける五色台の海岸線ルートへ行く途中にあります。

このシーサーの前を通るたびに気になっていたんですよね

珈琲屋松尾の正面

ミルキーが口の上顎の方に引っついて取れない時ってあるじゃないですか。

あんな感覚です(笑)

民家を改装した外観

よくよくみるとお洒落ですね。

モーニングも一日中やっているみたいです。

小腹が空いた方にはちょうどいいかも。

空いていたのでテーブル席に座りました。

和定食は売り切れたということなので、ホットサンドをオーダー。

外観もさることながら店内もセンスがいいですね

モダンジャズが流れる店内でゆっくりとした時間が過ごせます。

カフェで過ごす時間って、どうしてあんなにゆったりするのかしら?

しばらくするとホットサンドがきました♪

珈琲屋松尾のホットサンド

早速いただきます。

がぶりとひと口。

ん、食べずらい(苦笑)

レタスがデカ過ぎて口の中に入らない。

しかたないので、レタスだけを先に食べたあとにサンドをいただくことにしました。

まぁ野菜を先に食べると血糖値の上がり方がゆるやかなのでよしとしましょう(笑)

レタスのシャキシャキ感とベーコンの脂味があいまって美味しかったです。

コーヒーはポットにたっぷり二杯分そそがれています。

食べながら一杯。

そして、食後にもう一杯という飲み方ができます。

嬉しいですね。

複恋門鑑定士アキラのひとこと

アキラ
ちょうどいいって何だろう?

ちょうどいいって中途半端とは違うし、ジャストフィット!っていうほどのこともなく。

なんとなくいいっちゃいい♪っていう感じがします。

取りとめもなくこのようなことを考えられる時間そのものが貴重なんでしょうね。

そんなこんなの午後の昼下がりでした。

無料 メールセミナー

9日間の無料 門鑑定メールセミナー

あなたにあった出会へたどり着く、9日間の無料メール講座です。パートナーとあなたの個性の違いを理解し、お互いを認めるために、中国古来のパートナーシップ分析手法である「門」を理解できる無料メール講座です。

  • ブックマーク

この記事を書いた人

村上 孝徳

門認定アドバイザー 有限会社 鳥彰勤務
24歳で実家である鶏肉店を継ぐために帰省。
その後、2度の離婚を繰り返し、何度か女性とおつき合いを繰り返したが、すべて上手くいかなかった。
摂食障害になり、今後の生き方を見直そうと決意する。
パートナーシップについて向き合ううちに、女性心理について探求していく中で、古来中国の叡智である「門(もん)」に出会う。
その後も心について学ぶ中で、満たされている自分を実感。
現在は、鶏肉店を経営しながら、門認定アドバイザーとして活躍中。
生き辛さを抱えたお母さんの気持ちに寄り添い、ホッとする安心感と自分軸を取り戻すヒントをお伝えしています。

門(もん)鑑定へ申し込む

門鑑定は、

素直に、生まれもった本当の自分を受け入れて、実行へ繋がり、

○生きやくすなる
○得意なことを活かせる
○自身の強みがわかる

ようになります。

門のセルフチェック用アイキャッチ画像

お問い合わせはこちらから

お問い合わせはこちらから。

(お問い合わせ内容によっては、ご返信ができない場合がございますこと、ご了承ください。)